2021年5月の記事一覧

第1回英語検定

  21日(金)には,放課後時間帯を利用して今年度1回目の英語検定が行われました。小中連携事業でもあり小学生1名を含む10名が,体育祭の練習もあった6時間授業を終えてからにもかかわらず,5級から準2級までそれぞれの目標に向かい集中して取り組んでいました。特に,準2級は筆記75分リスニング25分の長丁場。皆さん,本当によく頑張りました。お疲れ様でした。

英検1英検2英検3英検4英検5

第1回全体練習の様子から

 28日(金)の体育祭に向けて本日(21金)全体練習が始まりました。しなしながら、あいにくの雨により体育館練習となりました。実行委員会からの全体説明の後、Aチーム・Bチームが交代で種目練習を行いました。その間、待機チームはミーティングです。種目練習も話し合いも,各リーダーを中心に、上級生が下級生にアドバイスする姿など主体的かつ協働的な姿勢が見られました。

全体説明ウオーミングアップ球ころがし球転がしフリスビー中縄跳び

 

第1回エコキャップ回収

   生徒会主体のボランティア活動である,エコキャップ(ペットボトルキャップ)回収が終了しました。期間中,生徒会総務が玄関で回収ボックスをもちながら仲間を出迎え、多くの生徒が袋の中からボックスに入れていく姿が見られました。後ほど生徒会だよりで詳しく報告しますが,今回もたくさん集まったようです。皆さんご協力ありがとうございました。

エコキャップ回収3エコキャップ回収2エコキャップ回収1

生理用品の寄贈

 本日(5/17月),生理用品無料配布プロジェクトを推進している佐々木さんらが来校し,本校に段ボール一杯の生理用品を寄贈してくれました。すでに報道等でご存じの方もおられるかと思いますが,佐々木さんは,「生理の貧困」のTVニュースを見たことでこの活動を始め,送られてきたコメントやDMから、経済的な理由で生理用品が買えない「生理の貧困」の問題だけではなく、生理用品を買ってもらえない小・中・高校生、買って欲しくても言えない家庭の子どもがたくさんいると知ったそうです。そこで,全国から年齢性別を問わず集まった寄付品(当初は,過去に辛い思いをした年配の女性の寄付が多く,最近は男性からの「毎月の出費他女の子のそんな悩みは知らなかった」等の理由での寄付も多いとのこと)を,市内の大学をはじめ各小中高等学校,TSUTAYAやGスクエア等の施設へ無料で提供しているとのことです。私も貴重なお話を聞かせていただきました。本当に心ある寄贈品です。子どもたちへのアナウンスや活用方法については,職員や生徒会とともに考えながら有意義に使わせていただきます。この度はありがとうごいざました。なお,本プロジェクトについては,次のリンクからご覧下さい。

https://note.com/minamina_hh/n/n1796b057ad13    https://twitter.com/MinaMina_h_h

生理用品寄贈1いただいた生理用品

野球部の奮闘

 北中との合同チームで活動している野球部ですが,先週末(15土,16日),第38回全日本少年軟式野球函館支部大会に参加しました。結果的に,初戦は湯川中に勝ち,2回戦では桔梗中に惜敗となりましたが,強豪校相手に着実に力を付けてきた姿を見せてくれました。北海道における緊急事態措置をふまえ部活動にも練習時間の短縮等をはじめ様々な制限がかかりますが,どの学校どの部活も条件は同じです。6月末の総合大会に向けて運動部は特に力が入る時期となりました。2年続けて中体連大会が中止になるようなことがないよう感染拡大防止対策が功を奏すことを祈るばかりです。 

野球部1野球部2野球3野球4