2022年8月の記事一覧

授業交流(1年総合的な学習の時間)

 本校では教員の授業力向上を目指し、お互いの授業を参観し研修する「授業交流」を行っています。

 今日は1年生の総合的な学習の時間の授業交流でした。「福祉」をテーマに6月から取り組んでいます。今は文化祭の発表に向けて、班ごとに準備を進めているところです。

 盲学校・聾学校・養護学校からもアドバイスをいただきながら、ユニバーサルデザインについての理解を深めていました。文化祭での発表を楽しみにしています。

 

2年生市内自主研修実施

 「総合的な学習の時間」の活動の一つである,2年生の函館市内自主研修(西部地区)を実施しました。

 班ごとにテーマを決め,訪問先で担当の方にインタビューをしたり,メモをとったり熱心に学んでいました。夏休み前から計画を立て,準備を進めてきた成果があらわれていました。

 訪問先で・・・・①ラッキーピエロで昼食をとっている班がありました。店員の方に様子をうかがったところ、「生徒の皆さん、話をせずにとても静かに食べていますよ。」との答えが返ってきました。②レイモンハウスの入口にいたタクシー運転手の方から「知らない人にもきちんと挨拶ができるなんて、とても素晴らしいですね」と言われました。 家庭や学校で教えられたことをしっかりと身につけて、社会の場で活用する力、2年生は着実に育っていますよ。

2学期スタート!

 30日間の夏期休業を終え、25日から2学期が始まりました。夏期休業中は大きな事故等もなく、まずは安堵しています。生徒たちが元気に登校する姿は、いつ見ても嬉しいものです。また、始業式の前に2名の教育実習生(数学1名・養護1名)が紹介されました。本校で3週間の実習を行います。

 本校では始業式=フォーマル・デイと位置づけており、生徒たちは皆、フォーマル・スタイルを意識した身だしなみで参加していました。話をする人に向かって一斉に体の向きを変える参加態度もしっかり定着し、教育実習生の2人が「どうすればあんなふうに全員ができるのですか?」と驚き感心していました。

 

 

 

 

市制施行70周年記念タイムカプセル

 市制施行100周年を迎える8月1日,記念のタイムカプセルが開示されました。

 このタイムカプセルの中には,市内の小・中学校が平成4年に市制施行70周年を記念して書いたクラスごとの寄せ書きが収められています。

 旭岡中学校の分は以下のとおりです。当時の関係者でご覧になりたい方は旭岡中学校(50-3609:教頭)までご連絡ください。★感染防止等のため,必ず事前にご連絡をお願いします★

<収納されていた寄せ書き/11クラス>                                          1年A組(舘坂級) 1年B組(篠森級) 1年C組(増野級) 1年D組(坂本級)

2年A組(浅利級) 2年B組(横堀級) 2年C組(工藤級) 2年D組(深栖級)

3年A組(岸本級) 3年B組(伊藤級) 3年C組(鳴海級)