2022年10月の記事一覧

車椅子贈呈式

「小さな親切運動」函館支部より、本校に車椅子の寄贈がありました。毎年、小・中学校や福祉施設への寄贈活動を続けていて、今年度は本校が函館市教育委員会の推薦をいただきました。

 昨日、奥野支部長をはじめ教育委員会の方々が来校され、生徒会総務6名が出席して贈呈式を行いました。生徒会総務6名は礼儀正しく落ち着きがあり、大変立派で、式に出席された皆さんも感心されていました。日頃からTPOに合わせた言動を意識して心がけている成果の現れですね。とても嬉しく思います。

 寄贈された車椅子は大切に取り扱い、生徒だけでなく保護者や地域の方が来校されたときにも活用したいと思います。どうもありがとうございました。※今日の函館新聞に記事が掲載されました。後日、北海道新聞にも掲載される予定です。

 

3年生調理実習

 家庭科の授業で3年生が調理実習を行いました。

 メニューは、おにぎり(具は塩昆布)、人参しりしり、ピーマンのおかか和え、切り干し大根とひき肉のそぼろの4品です。<渋い!> 最低限の調味料で素材のおいしさを引き出すという、こだわりの調理法。3時間目の途中から家庭科室前の廊下にはおいしそうな匂いが・・・。おにぎりの形が三角にならず苦労する様子もちらほら見られましたが、生徒たちはみな楽しそうに取り組んでいました。 

 完成した4品は給食と一緒にいただきました。

1年生職業講話会②

 2回目の1年生職業講話会を実施しました。

 今回講師にお招きしたのは、函館国際ホテルの方とネッツトヨタ函館株式会社の方です。国際ホテルの方からは、ホテルの仕事内容と合わせて職業選びのポイントについてお話がありました。また、ネッツトヨタ函館の方は、自動車整備士になるにはどうすれば良いかを具体的にお話されていました。お二人とも、いろいろな小・中学校で講話をされているそうで、映像を活用しながらわかりやすく説明してくださいました。

 このようなキャリア教育を積み重ねることで、「とりあえず合格できそうな学校へ」ではなく、「将来の職業選択に合った学校へ」と進路に対する意識が育つことを期待しています。

1年生職業講話会①

 社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てるキャリア教育の一環として、1年生の「職業講話会」を行いました。

 第1回の今回は、NCV函館と函館中央警察署から講師をお迎えして、「社会や職業で求められること」をテーマにご講話いただきました。ご多用のところを本校生徒のためにお時間をとっていただき、心よりお礼申し上げます。

 NCV函館の講話では、情報を扱うことの重さを改めて学びました。また中央警察署の講話では、鑑識作業の体験をさせていただきました。生徒たちはふだん聴くことのない貴重なお話に、熱心に耳を傾けていました。

 第2回は10月27日(木)の予定です。(全2回)

小中連携 日曜参観開催

 旭岡小・中学校連携事業の一環として、小中同日開催の日曜参観を行いました。

 中学校は参観者の「密」を避けるため、全日(1~5時間目)授業公開での対応としていますが、「参観したい教科を選ぶことができる」「自分の都合の良い時間帯に参観できる」等、保護者の皆さんにも好評をいただいています。今日も45世帯を超える方々が来校してくださいました。ご多用の中、誠にありがとうございます。

 生徒下校後、1・2年生は学級懇談を行いました。3年生は進路説明会と合わせて11月7日に行う予定です。