2022年12月の記事一覧
旭岡小学習ボランティアに参加
今年度、旭岡小・中連携の取組の一環として、中学生の学習ボランティアを実施しています。長期休業中に中学生が旭岡小学校の学習会にボランティアとして参加し、学習のアドバイス等を行うものです。
今回は1・2年生を対象に募集を行い、当日は7名の1年生の参加がありました。夏季休業中に実施した時は、参加した中学生の態度が良く、小学校の校長先生から感謝とお褒めの言葉をいただきました。今回も、小学生の皆さんの学習のお手伝いを頑張っていました。
中学生の力が地域の中で活かされるのは素晴らしいことだと思います。このような取組を企画し声をかけてくださった旭岡小学校にお礼申し上げます。
2学期終業式
本日、2学期の終業式を行いました。感染状況が心配でしたが、全学年揃って実施できて本当に良かったです。
2学期は1年間で一番長い学期です。学習の積み重ねや行事を通して、生徒たちの成長の様子がたくさん見られました。何を「成長」とするかや、成長の度合いはそれぞれですが、成長していることは間違いないので自信(自己肯定感)をもってほしいと思います。
明日から20日間の冬季休業になります。事故・けが等に気をつけて、楽しく有意義な時間を過ごしてください。3学期の始業式1月16日(月)に、元気に会いましょう。
地域・保護者の皆様。2学期ならびに令和4年も大変お世話になりました。日頃よりご理解・ご協力を賜り感謝申し上げます。来年も子どもたちの健やかな学びのために、どうぞよろしくお願いいたします。
保健講話(1・2年生)
性に関する健全な認識を育てること、自分を大切にするとともに異性に対する理解を深めること、そのことを通して豊かな人間関係を築いていく心や態度を育てることをねらいとして、保健講話を実施しました。
毎年1・2年生を対象に実施しています。今日は5時間目に1年生「生命の尊重/思春期の心と体の発育・発達」、6時間目に2年生「生命の尊重/性の違い・異性の心と体の理解」というテーマで行いました。函館中央病院の看護部長の方を講師にお迎えして、専門的な知識を交えながら学習しました。50分の講話中、1・2年生ともに真剣な態度で聞いていました。
5年後、10年後・・・大人になってからも今日の講話を忘れず、一人一人が幸せな人生を歩んでほしいと願っています。
児童館との交流(リコーダー部)
16日(土)、旭岡児童館のクリスマス会でリコーダー部が演奏を披露しました。
新型コロナの感染防止のため、近年は交流の機会をなかなか作れずにいたので、今年は久しぶりの参加です。集まった小・中学生や保護者・地域の方々の前で、楽器紹介を挟みながらクリスマスの曲など7曲を美しい音色で演奏しました。自分たちの演奏を地域の皆さんに聴いていただけるのは、部員たちにとっても大きな励みになります。温かい拍手をありがとうございました。
リコーダー部は、このあとコンクールの全道大会(映像審査)に出場を予定しています。日々熱心に練習に取り組んでいますので、皆さん応援よろしくお願いいたします。
薬物乱用防止教室開催
函館中央警察署少年係の方を講師にお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。
喫煙、飲酒から始まって、薬物の危険性について具体的にお話しを聞くことができました。実際に薬物犯罪を担当されていた講師の方から、正しい知識で自分の身を守ることや、万一誰かに誘われたら「警察に通報する」勇気をもつことの大切さを学ぶことができたと思います。決して人ごととは思わず、誘惑に負けない人生を歩んでください。
最後の質問コーナーでは時間が足りないくらい、生徒たちは皆熱心に参加していました。講師の方も「真剣に聞いてくれて嬉しかった」と話されていました。