2022年10月の記事一覧

車椅子贈呈式

「小さな親切運動」函館支部より、本校に車椅子の寄贈がありました。毎年、小・中学校や福祉施設への寄贈活動を続けていて、今年度は本校が函館市教育委員会の推薦をいただきました。

 昨日、奥野支部長をはじめ教育委員会の方々が来校され、生徒会総務6名が出席して贈呈式を行いました。生徒会総務6名は礼儀正しく落ち着きがあり、大変立派で、式に出席された皆さんも感心されていました。日頃からTPOに合わせた言動を意識して心がけている成果の現れですね。とても嬉しく思います。

 寄贈された車椅子は大切に取り扱い、生徒だけでなく保護者や地域の方が来校されたときにも活用したいと思います。どうもありがとうございました。※今日の函館新聞に記事が掲載されました。後日、北海道新聞にも掲載される予定です。

 

3年生調理実習

 家庭科の授業で3年生が調理実習を行いました。

 メニューは、おにぎり(具は塩昆布)、人参しりしり、ピーマンのおかか和え、切り干し大根とひき肉のそぼろの4品です。<渋い!> 最低限の調味料で素材のおいしさを引き出すという、こだわりの調理法。3時間目の途中から家庭科室前の廊下にはおいしそうな匂いが・・・。おにぎりの形が三角にならず苦労する様子もちらほら見られましたが、生徒たちはみな楽しそうに取り組んでいました。 

 完成した4品は給食と一緒にいただきました。

1年生職業講話会②

 2回目の1年生職業講話会を実施しました。

 今回講師にお招きしたのは、函館国際ホテルの方とネッツトヨタ函館株式会社の方です。国際ホテルの方からは、ホテルの仕事内容と合わせて職業選びのポイントについてお話がありました。また、ネッツトヨタ函館の方は、自動車整備士になるにはどうすれば良いかを具体的にお話されていました。お二人とも、いろいろな小・中学校で講話をされているそうで、映像を活用しながらわかりやすく説明してくださいました。

 このようなキャリア教育を積み重ねることで、「とりあえず合格できそうな学校へ」ではなく、「将来の職業選択に合った学校へ」と進路に対する意識が育つことを期待しています。

1年生職業講話会①

 社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てるキャリア教育の一環として、1年生の「職業講話会」を行いました。

 第1回の今回は、NCV函館と函館中央警察署から講師をお迎えして、「社会や職業で求められること」をテーマにご講話いただきました。ご多用のところを本校生徒のためにお時間をとっていただき、心よりお礼申し上げます。

 NCV函館の講話では、情報を扱うことの重さを改めて学びました。また中央警察署の講話では、鑑識作業の体験をさせていただきました。生徒たちはふだん聴くことのない貴重なお話に、熱心に耳を傾けていました。

 第2回は10月27日(木)の予定です。(全2回)

小中連携 日曜参観開催

 旭岡小・中学校連携事業の一環として、小中同日開催の日曜参観を行いました。

 中学校は参観者の「密」を避けるため、全日(1~5時間目)授業公開での対応としていますが、「参観したい教科を選ぶことができる」「自分の都合の良い時間帯に参観できる」等、保護者の皆さんにも好評をいただいています。今日も45世帯を超える方々が来校してくださいました。ご多用の中、誠にありがとうございます。

 生徒下校後、1・2年生は学級懇談を行いました。3年生は進路説明会と合わせて11月7日に行う予定です。

第2回漢字検定実施

 今年度2回目の漢字検定に、1~3年生15名が挑戦しました。

 受検者はそれぞれのレベルに合わせて、5級から2級に分かれて受検しました。検定で取得した資格は、履歴書や受検の関係書類などにも記載でき、将来もいかすことができます。中学校では漢字検定、英語検定が一般的ですが、世の中にはさまざまな検定があるので、自分の将来や趣味と関係があるものを探してみるのも良いかもしれません。

賞状伝達式・認証式&学校運営協議会

 認証式に先立ち、新人戦野球大会の賞状伝達を行いました。部員数が少ない本校は、今年度、戸倉中・湯川中との合同チームで活動しています。合同チームの良さもあれば苦労もある中で、今大会は見事準優勝の成績を収めました。素晴らしい!おめでとう!

 認証式では、前期生徒会総務と専門委員長から退任の挨拶がありました。内容も態度も大変立派で、さすが3年生と感心しました。その後、後期メンバーの認証を終え、新生徒会総務と後期専門委員長が代表挨拶を行いました。こちらは緊張しながら、それぞれの抱負を述べていました。リーダーシップとフォロワーシップを大切にして、よりよい旭岡中を目指していきます。

 また、午前中には第2回学校運営協議会を本校図書室で開催しました。第1回が新型コロナ感染の影響で書面審議だったため、今回が初顔合わせです。議事終了後は、校内参観をして授業の様子や掲示物を見ていただきました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。第3回は来年2月に開催予定です。

スポーツパック贈呈式

 日本教育公務員弘済会の教育文化事業の一環である「スポーツパック」に申請したところ、選考の結果、サッカーボール14個の贈呈を受けました。

 昼休みに担当の方が来校され、校長室で贈呈式を行いました。代表で受け取った生徒会長の木村さんがしっかりとお礼の言葉を述べ、担当の方々も感心されていました。

 いただいたサッカーボールは、体育の授業や部活動で大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

立会演説会・投票

 先日お伝えした生徒会役員選挙の立会演説会ならびに投票を行いました。

 立候補者とその責任者が、順番に自分の思いを心をこめて訴えます。聞いている全校生徒も、相手の顔をしっかりと見て最後まで集中していました。演説終了後、選挙管理委員の指示に従い投票へ。今回使用した投票箱や記載台は函館市選挙管理委員会から借用した正式な器材です。

 誰が当選しても「旭岡中は大丈夫!」と思える候補者ばかりです。皆で11日(火)の結果発表を待ちましょう。

 

生徒会役員選挙に向けて

 「おはようございまーす!」「一票をよろしくお願いします!」・・・昨日から朝の生徒玄関に元気な声が響いています。7日(金)の生徒会役員選挙の投票に向けて、8名の立候補者が選挙運動の真っ最中。会長・副会長・書記長・書記次長のポストをかけて、呼びかけにも自然と熱が入ります。

 7日の立会演説会では、それぞれの立候補者が「こんな旭中にしたい」「当選したらこんなことに取り組みたい」等、自分の思いを全校生徒に訴えます。チャレンジ精神あふれる8名に期待しましょう。どんな演説を聴くことができるか楽しみにしています。