学校ブログ
日曜参観日(25日)の授業,スポフェスの様子から
1,2時間目の各教科学習での落ち着いた授業風景,および3,4時間目スポフェス(体育館)での躍動する姿をご覧下さい。
漢字検定&スポフェス準備
本日23日(金)は,後期教育相談の最終日に加えて,三浦実習生の実習最終日(別途ブログ参照)であり,漢字検定や日曜参観日実施のスポフェス準備(保体委員)と放課後活動が盛りだくさんの1日でした。それぞれの生徒が真剣に取り組んでおりました。写真は漢字検定とスポフェス準備の様子です。
三浦先生(教育実習生)ありがとう
昨日22日(木)予定していた大学の指導教官は事情により来校できませんでしたが,三浦実習生の課題授業(数学)が1年A組にて行われました。実物投影機を活用し,生徒に考えさせ,発表させ,定着に導こうと丁寧にはたらきかけた授業でした。1年生も、先生のためにも頑張ろうと意欲的で,参観された先生方からは、聞きやすい話し方や問いかけ,機器の活用や板書の使い方,個への配慮等が良かった,また生徒の反応や学習姿勢も大変良かったとの声がありました。
なお,3週間と短い実習期間でしたが,最終日の本日23日(金)にはお昼の放送で全校生徒にお別れメッセージを伝え,1年A組の帰りの会ではお別れセレモニーも行われました。それには三浦実習生も感激していた様子でした。1年生の気持ちは伝わりましたね,みんなありがとう!
函館養護学校に特別訪問
例年、養護学校の学校祭である”あさひまつり”に本校生徒の美術作品も展示していただき、交流を図っております。昨年度は、私もステージ発表等も含めて参観させていただましたが(養護学校からも本校の学校祭に来て下さいました)、今年度はコロナ禍での開催となり、どちらも参観は保護者に制限しております。そこで、特別に本日(10/21水)、校内掲示の様子を見せていただきましたのでご紹介します。本校生徒の美術作品が学年ごとにきれいなレイアウトのもと、小学校児童の作品の横に並んでありました。また、全体的にユニバーサルデザインの視点による掲示や装飾は自校にも大変参考になります。本日は校長先生はじめ職員の皆様お邪魔しました。ありがとうございました。
櫻田校長先生から,同校のHPに,本校とのエコキャップ回収運動に関する交流を取り上げていますと聞きました。今後とも,コロナ禍の中ではありますが,できる範囲で交流を続けていきたいと思います。なお,そのページは以下からご覧にいただけます。
http://www.hakodateyougo.hokkaido-c.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=575
校内作品掲示
25日の日曜参観に向けて,各学年のフロアーに向かう階段の横に,国語科での書作品を掲示しています。教室に向かう際には,お子さんの作品を中心にご覧下さい。(左から1年,2年,3年作品)
また,今年度の函館市青少年芸術教育奨励事業に,以下の2名が入賞を果たしましたのでご紹介します(市のHPにも掲載)。 【音楽部門】銅賞 真島 菜桜さん 【書道部門】入選 工藤 夢華さん おめでとうございます!
なお,工藤さんの作品については,階段横に掲示しております。