学校ブログ

明日は私立高校入試

 多くの生徒にとって,未来を切り拓くための初めてのチャレンジとなる私立高校入試が明日(2/16火)行われます。本日私立高校入試事前集会が開かれ,校長(代理教頭)挨拶や最終確認等を行いました。私はその時間に外勤で不在でしたので,教室での朝の会におじゃまし激励をとばし,集会では教頭先生から職員を代表して挨拶(激励)をしていただきました。朝の会でも,全員ほど良い緊張感のある大変良い表情でした。

 明日はあいにくの悪天候で,市内小中学校は臨時休校となりますが,入試は実施されます。”全力に悔いなし!”,これまでの頑張りが本番で発揮されることを職員一同願っております。

私立入試事前集会私立高校入試事前集会2

昼休みの風景2

 本日12日(金)の昼休み。2年生が体育館使用の日でしたが,行ってみると誰もおりません。教室に行くと,リーダー達が黒板前に出て声をかけ,19日(金)の全校集会に向けた準備をしていました。放課後は部活動や生徒会総務委員会等で全員がそろわないということで集まったそうです。また,活動掲示板には保体委員会~昼休み保健室集合とあったのでのぞいてみると,こちらも集会に向けた準備中でした。今から19日(金)の全校集会が楽しみです。

2年生教室風景保体委員会

校内研究授業(保体)

 研修テーマ「深い学び」につなげる授業づくり ~自ら学ぶ意欲をもち,主体的に課題に取り組む生徒の育成~ にもとづき,これまで各先生方が研究授業を実施してきましたが,ラスト保体授業が,本日(2/10水)1年生を対象に行われました。めあては,「パスを回すための個人戦術を考えパスゲームで生かそう」です。最初のパスゲームから課題を見つけ,個人思考→グループ思考→全体交流を通し,自分に合う個人戦術を見つけて次のゲームに生かす,というものでした。さすがアクティブな1年生,実践場面でも思考場面でも積極的な姿勢が目立ちました。残念ながら時間切れでまとめのゲームができなかったのですが,考え話し合い高めていく大変良い授業を参観させていただきました。なお,話し合い時にはマスクをするなど,引き続きコロナ対応には気を配って実技指導が行われていることも再確認できました。

保体授業1保体授業2保体授業3保体授業4

昼休みの風景から

 9日(火)昼休みにいつもように校内をまわっていたところ,1年生は全員で何やら19日(金)の全校集会に向けた準備を,3年生は10名ほどが図書室で受験勉強の息抜きとして(?)軽い読書をしていたり司書さんと委員会担当者が相談していたりする姿が見られました。

1年生教室図書室風景

 

 

一人一台端末導入へ向けた工事スタート

 次年度から前倒しで進めることとなったGIGAスクール構想(*)にもとづき、現在急ピッチで函館市内小中学校にも一人一台端末導入に向けた環境整備が進んでいます。本校でも今日から放課後時間帯でのネットワーク工事が始まり,19日・20日にはPC端末保管庫の設置が予定されています(各階学習室)。職員においても、市教委が主催する研修会に参加したり,校内で学習会を開いたりと、機器の使い方から授業への活用方法等を勉強中です。生徒に配布されるものは「NECクロームブックY2(タブレット型他多様な使用可)」で,これまで学校現場で使われていたものとは異なり、先生方も使いこなすにはまだまだ時間や労力が必要となります(私も研修会に行ってきましたが大変難しかったです)。したがって、活用できる人(教科)からスタートしていただくほか、生徒とともに学んでいくくらいの気持ちで準備していこうと思っています。

研修会クロームブックPC保管庫 

 

 

 

 

 

*文部科学省が進める,一人一台端末の導入と高速大容量の通信ネットワークを整備することで,子どもたち一人ひとりに公正に個別最適化された学びを実現し,資質・能力を一層確実に育成できる教育ICT環境を実現するプロジェクトのこと。(GIGA = Global and Innovation Gateway for All の略)