学校ブログ

進路説明会への参加,ありがとうございました。

 本日(11/6金),今年度の入試情報をはじめ,進路選択や進路業務に関して山岸進路担当を中心に説明させていただきました。本人の希望を尊重しながら,親子で納得のいく進路選択ができるよう本日の説明会内容および配布資料などをご活用下さい。学校としても,ひとり一人の思いを大切にしながら的確な助言や励ましに努めて参ります。なお,都合により本日参加できなかった方には後日生徒を通じて資料をお渡ししますので目を通してください。また,皆様からのご質問やご相談等はいつでもお受けいたします。どうぞ遠慮なさらずにご連絡ください。

PS 本HP内の「キャリア教育(進路指導)」でも,高校HPや道教委高校入試コーナーへのリンクページ他各種情報を載せておりますので,3年生の保護者や生徒の皆さんは時折チェックしてみてください。

進路説明会

英語検定2次試験へチャレンジ

 過日実施された英語検定で準2級および3級の一次試験を見事合格した5名が,8日(日)函館大学で実施される2次試験にのぞみます。そのため,今週は昼休みや放課後等を使いながら野中英語教諭との個別レッスンに励んでおりました。学校からも5人のチャレンジを応援しています。頑張れ旭中生!

個人レッスン

 

2年生ひと肌脱ぐ

 北斗市の令和2年度成人式実行委員会から、本校2年生担任神崎先生に、5年前前任校での担任として送り出した卒業生が成人式を迎えるのでお祝いのビデオ(動画)レターを作成してほしいとの依頼が来たそうです。そこで、本校2年生が、先生へのインタビュアーを務めたり当時の教室風景を再現することに協力すると聞き様子を見に行きました。どんなビデオになったのでしょうか。喜んでもらえるといいですね。

撮影2撮影3撮影1

 

 

未来の学びフェスin函館

 各種メディアでも取り上げられていましたが,昨日(11/1日)今後のまちづくりや地域活性化を「教育」や「学び」の視点から考える教育カンファレンスに参加してきました。私が参加したのは,「未来の学校に求められることとは」~北海道の公教育はどう変わろうとしているのか?~というテーマのセッションです。ポストコロナ,GIGAスクール構想、新学習指導要領、入試改革…と激変する学校教育。主催者を代表するモデレーター(司会進行)のもと,道内の教育行政・学校・PTAを代表する素晴らしいゲストスピーカーの貴重なお話も聞くことができました。「教え育む」時代から「学び育つ」時代へ。個人的には,ピンチをチャンスととらえることと,デジタル推進による個別最適化(より個に応じた学習へ)と学校がもつ不易な協働(共同)的学びの機能をバランス良く取り入れていきたいという思いを強く持ちました。今後本校職員や生徒に還元していきたいと思います。

未来の学びフェス1未来の学びフェス2未来の学びフェス3

生徒会新体制スタート

 秋山会長、小坂・坂本副会長、本間書記、古川・大門書記次長からなる新生徒会総務による活動がスタートしました。新しいテーマは、「繋ぐTUNAGU ~協調性を高め躍進する生徒会」です。さっそくテーマに込められた思いなどを込めた生徒会だより第23号を発行しましたので、横断ポスターを掲げる総務メンバーの写真とあわせてご覧ください(別添)。

新総務集合写真生徒会だより第23号.PDF